基準抵抗器

基準抵抗器は5桁半、6桁半デジタルマルチメータの抵抗測定値の

確認用(点検、校正)と電流測定用の分流器として使用出来ます。

*抵抗器1箱で抵抗値2値以上(抵抗値に関係なし)の場合、数量による値引きあります。

5桁半デジタルマルチメータ用の基準抵抗器(ケース、内部抵抗器と接続、端子付き)

抵抗値 抵抗精度 分流精度 温度係数/℃ 価格(円) 備考
0.1mΩ ±0.5% ±1.0% +40ppm 19000 注0参照
0.001Ω ±0.2% ±0.5% +20ppm 19000 注0参照
0.01Ω ±0.1% ±0.2% ±15ppm 9000 注1参照
0.1Ω ±0.03% ±0.05% ±2.5ppm 9000 注2参照
1Ω ±0.03% ±0.05% ±2.5ppm 9000 注3参照
10Ω ±0.03% ±0.05% ±2.5ppm 9000 注4参照
100Ω ±0.01% ±0.02% ±2.5ppm 9000 注5参照
1KΩ ±0.01% ±0.02% ±2.5ppm 9000 注6参照
10KΩ ±0.01% ±0.02% ±2.5ppm 9000 注7参照
100KΩ ±0.01% ±0.02% ±2.5ppm 9000 注8参照
1MΩ ±0.02% ±0.2% ±5.0ppm 9000 注8参照
10MΩ ±0.05% 使用不可 ±10ppm 9000 注8参照
100MΩ ±0.5% 使用不可 ±0.01% 9000 注8参照
1GΩ ±1.0% 使用不可 ±0.01% 9000 注9参照

注「抵抗精度」とは測定電力が0.01W以下の場合の精度です。(抵抗測定など)
  「分流精度」とは最大電流以下の精度です。
  電流測定精度は分流精度と電圧測定精度の合計となります。
  「温度係数」は表示値以下です。(例、+15ppmは+15ppm/℃以下です)
  「価格」は1個注文時の単価です。  

注0.最大電流は30A以下とします。(連続使用の場合は20A以下とします。)
    ただし、30秒以内で50A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注1.最大電流は10A以下とします。
    ただし、30秒以内で20A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注2.最大電流は3A以下とします。

注3.最大電流は400mA以下とします。

注4.最大電流は40mA以下とします。

注5.最大電流は4mA以下とします。

注6.最大電流は1mA以下とします。

注7.最大電圧は10V以下とします。

注8.最大電圧は20V以下とします。

注9.最大電圧は1200V以下とします。ただし、弱電に限る(絶縁抵抗計など)


納期は約2カ月です。任意の抵抗値、精度等で製作しますが、製作不可の場合もあります。
←参考画像です。



6桁半デジタルマルチメータ用の基準抵抗器(標準抵抗器、標準分流器)
(ケース、内部抵抗器と接続、端子付き)

抵抗値 抵抗精度 分流精度 温度係数/℃ 価格(円) 備考
0.001Ω ±0.01% ±0.02% +15ppm 98000 注0参照
0.01Ω ±0.05% ±0.1% ±10ppm 18000 注1参照
0.01Ω ±0.03% ±0.05% ±5.0ppm 36000 注1参照
0.01Ω ±0.01% ±0.02% +3.0ppm 68000 注1参照
0.1Ω ±0.02% ±0.03% ±2.5ppm 18000 注2参照
0.1Ω ±0.01% ±0.02% ±2.5ppm 48000 注2参照
1Ω ±0.01% ±0.02% ±2.5ppm 48000 注3参照
10Ω ±0.003% ±0.01% ±1.0ppm 20000 注4参照
100Ω ±0.002% ±0.01% ±1.0ppm 20000 注5参照
1KΩ ±0.002% ±0.01% ±1.0ppm 20000 注6参照
10KΩ ±0.002% ±0.01% ±1.0ppm 20000 注7参照
100KΩ ±0.002% ±0.1% ±1.0ppm 20000 注8参照
1MΩ ±0.002% 使用不可 ±2.5ppm 20000 注8参照
10MΩ ±0.01% 使用不可 ±5ppm 25000 注8参照
100MΩ ±0.1% 使用不可 ±50ppm 20000 注9参照
1GΩ ±0.5% 使用不可 ±100ppm 20000 注9参照


7桁半デジタルマルチメータ用の基準抵抗器(標準抵抗器、標準分流器)
(ケース、内部抵抗器と接続、端子付き)

抵抗値 抵抗精度 分流精度 温度係数/℃ 価格(円) 備考
100Ω ±0.002% ±0.01% ±0.5ppm 30000 注5参照
1KΩ ±0.002% ±0.01% ±0.5ppm 30000 注6参照
10KΩ ±0.002% ±0.01% ±0.5ppm 30000 注7参照
100KΩ ±0.002% ±0.1% ±0.5ppm 30000 注8参照
1MΩ ±0.002% 使用不可 ±1.0ppm 30000 注8参照

注「抵抗精度」とは測定電力が0.01W以下の場合の精度です。(抵抗測定など)
  「分流精度」とは最大電流以下の精度です。
  電流測定精度は分流精度と電圧測定精度の合計となります。
  「温度係数」は表示値以下です。(例、+15ppmは+15ppm/℃以下です)
  「価格」は1個注文時の単価です。

注0.最大電流は30A以下とします。(連続使用の場合は20A以下とします。)
    ただし、30秒以内で50A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注1.最大電流は10A以下とします。
    ただし、30秒以内で20A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注2.最大電流は3A以下とします。(連続使用の場合は2A以下とします。)

注3.最大電流は400mA以下とします。

注4.最大電流は40mA以下とします。

注5.最大電流は4mA以下とします。

注6.最大電流は1mA以下とします。

注7.最大電圧は10V以下とします。

注8.最大電圧は20V以下とします。

注9.最大電圧は1200V以下とします。ただし、弱電に限る(絶縁抵抗計など)


納期は約3カ月です。任意の抵抗値、精度等で製作しますが、製作不可の場合もあります。




8桁半デジタルマルチメータ用の照合用基準抵抗器(標準抵抗器、標準分流器)
(ケース、内部抵抗器と接続、端子付き)

抵抗値 抵抗精度 分流精度 温度係数/℃ 価格(円) 備考
0.001Ω ±0.005% ±0.01% +10ppm 198000 注0参照
0.01Ω ±0.005% ±0.01% +2.0ppm 178000 注1参照
0.1Ω ±0.005% ±0.01% ±2.0ppm 178000 注2参照
1Ω ±0.005% ±0.01% ±1.0ppm 178000 注3参照
10Ω ±0.001% ±0.005% ±0.4ppm 98000 注4参照
100Ω ±0.001% ±0.005% ±0.3ppm 98000 注5参照
1KΩ ±0.001% ±0.005% ±0.3ppm 98000 注6参照
10KΩ ±0.001% ±0.005% ±0.3ppm 98000 注7参照
100KΩ ±0.001% ±0.05% ±0.3ppm 98000 注8参照
1MΩ ±0.001% 使用不可 ±0.4ppm 98000 注8参照
10MΩ ±0.005% 使用不可 ±1.0ppm 98000 注8参照
100MΩ ±0.05% 使用不可 ±10ppm 98000 注9参照

注「抵抗精度」とは測定電力が0.01W以下の場合の精度です。(抵抗測定など)
  「分流精度」とは最大電流以下の精度です。
  電流測定精度は分流精度と電圧測定精度の合計となります。
  「温度係数」は表示値以下です。(例、+15ppmは+15ppm/℃以下です)
  「価格」は1個注文時の単価です。

注0.最大電流は30A以下とします。(連続使用の場合は20A以下とします。)
    ただし、30秒以内で50A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注1.最大電流は10A以下とします。
    ただし、30秒以内で20A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注2.最大電流は3A以下とします。(連続使用の場合は2A以下とします。)

注3.最大電流は400mA以下とします。

注4.最大電流は40mA以下とします。

注5.最大電流は4mA以下とします。

注6.最大電流は1mA以下とします。

注7.最大電圧は10V以下とします。

注8.最大電圧は20V以下とします。

注9.最大電圧は1200V以下とします。ただし、弱電に限る(絶縁抵抗計など)


納期は約半年です。任意の抵抗値、精度等で製作しますが、製作不可の場合もあります。




国家標準クラスの照合用基準抵抗器(標準抵抗器、標準分流器)

抵抗値 抵抗精度 分流精度 温度係数/℃ 価格(円) 備考
0.001Ω ±0.003% ±0.005% +4ppm 498000 注0参照
0.01Ω ±0.002% ±0.005% +1.0ppm 390000 注1参照
0.1Ω ±0.002% ±0.005% ±1.0ppm 390000 注2参照
1Ω ±0.001% ±0.002% ±0.5ppm 390000 注3参照
10Ω ±0.0005% ±0.002% ±0.2ppm 350000 注4参照
100Ω ±0.0005% ±0.002% ±0.2ppm 350000 注5参照
1KΩ ±0.0005% ±0.002% ±0.2ppm 350000 注6参照
1KΩ ±0.0002% ±0.001% ±0.1ppm 790000 注6参照
10KΩ ±0.0005% ±0.002% ±0.2ppm 350000 注7参照
10KΩ ±0.0002% ±0.001% ±0.1ppm 790000 注7参照
100KΩ ±0.0005% ±0.02% ±0.2ppm 350000 注8参照
1MΩ ±0.0005% 使用不可 ±0.2ppm 350000 注9参照
10MΩ ±0.001% 使用不可 ±0.5ppm 450000 注9参照
100MΩ ±0.02% 使用不可 ±10ppm 300000 注9参照

注「抵抗精度」とは測定電力が0.01W以下の場合の精度です。(抵抗測定など)
  「分流精度」とは最大電流以下の精度です。
  電流測定精度は分流精度と電圧測定精度の合計となります。
  「温度係数」は表示値以下です。(例、+15ppmは+15ppm/℃以下です)
  「価格」は1個注文時の単価です。(送料等すべて込みの単価です。)

注0.最大電流は30A以下とします。(連続使用の場合は20A以下とします。)
    ただし、30秒以内で50A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注1.最大電流は10A以下とします。
    ただし、30秒以内で20A以下とします。(連続使用の場合は15分以上オフ)

注2.最大電流は3A以下とします。(連続使用の場合は2A以下とします。)

注3.最大電流は1A以下とします。

注4.最大電流は40mA以下とします。

注5.最大電流は4mA以下とします。

注6.最大電流は1mA以下とします。

注7.最大電圧は10V以下とします。

注8.最大電圧は20V以下とします。

注9.最大電圧は100V以下とします。


納期は約1年です。任意の抵抗値、精度等で製作しますが、製作不可の場合もあります。


参考画像

    
3桁半マルチメータ校正・点検用標準抵抗器、100,1k,10k,100k,1M,10MΩ 

お問い合わせ、見積、ご意見、ご要望、ご質問はこちらまでお願いします。

試 験 設 備  トップページ  
電気計測超精密研究所のご案内