直流標準抵抗器 0.1Ω、1Ω、10Ω、100Ω、1kΩ、10kΩ、100kΩ、1MΩ
常用標準器として、電気計測超精密研究所の最上位基準器から直接校正を
しています。すべて金属箔抵抗器を使用しており、内部抵抗器数を多くする
などして、電流印可による抵抗値変化を最小限にしています。
各抵抗値における抵抗値温度係数は一番小さい物を使用しています。
抵抗値 | 実測抵抗値温度特性 | 実測経年変化 | 定格/最大電流値 |
0.1Ω | +4ppm/℃ | +3ppm/年 | 1A/11A |
1Ω | +0.3ppm/℃ | +1ppm/年 | 100mA/4A |
10Ω | +0.1ppm/℃ | +1ppm/年 | 10mA/500mA |
100Ω | +0.2ppm/℃ | +1ppm/年 | 1mA/50mA |
1kΩ | ±0.0ppm/℃ | +1ppm/年 | 1mA/38mA |
10kΩ | +0.1ppm/℃ | +1ppm/年 | 1mA/10mA |
10kΩ | +0.1ppm/℃ | ±0ppm/年 | 0.1mA/7mA |
100kΩ | ±0.0ppm/℃ | −0ppm/年 | 0.1mA/1mA |
100kΩ | +0ppm/年 | 0.5mA/7mA | |
1MΩ | +1ppm/年 | 0.1mA/1mA |
*実測経年変化は2010年までの3年から5年間の校正履歴による平均値です。
(製作1999年)
*実測抵抗値温度特性は16℃〜23℃〜26℃にて簡易測定です。
抵抗値 | 抵抗値温度特性 | 内部使用抵抗器 | 電力特性 |
0.1Ω | ±5ppm/℃ | FLB X 5R*50 | 0.003℃/mW |
1Ω | ±1ppm/℃ | HD Z 30R*30 | 0.005℃/mW |
10Ω | ±0.6ppm/℃ | HL S 100R*10 | 0.016℃/mW |
100Ω | ±0.6ppm/℃ | HL S 100R*1 | 0.16℃/mW |
1kΩ | ±0.6ppm/℃ | HL S 5K*5 | 0.032℃/mW |
10kΩ | ±0.6ppm/℃ | HL S 10k*4 | 0.04℃/mW |
10kΩ | ±0.6ppm/℃ | HL S 5K*2 | 0.08℃/mW |
100kΩ | ±0.6ppm/℃ | HL S 90k*1 | 0.16℃/mW |
100kΩ | ±1ppm/℃ | HD Z 10k*10 | 0.015℃/mW |
1MΩ | ±1ppm/℃ | HD Z 90k*11 | 0.014℃/mW |
お問い合わせ、見積、ご意見、ご要望、ご質問はこちらまでお願いします。
試 験 設 備 トップページ 電気計測超精密研究所のご案内