VISHAY Y0062 250R000T0L  2011年製造品

@販売価格は温度特性・抵抗値・実測値での公称抵抗値より抵抗値許容差により大幅に変化します。

公称抵抗値 250.000Ω     温度特性 代表値±1ppm/℃ 最大値±2.5ppm/℃
 参考経年変化 −20〜−5ppm/年
抵抗値測定位置:リード線先端 *リード線±5mm=±1ppm(0.00025Ω)

全数測定値データ付き 1個の販売価格 @@00円より 全在庫数1400

温度特性
ppm/℃
実測測定抵抗値(Ω) 実測抵抗値
測定確度
在庫数 販売価格
代表値 ±1 249.9900〜250.0100 ±0.001% 999 見積
代表値 ±1 249.9960〜250.0040 ±0.0004% 200 見積
代表値 ±1 249.9980〜250.0020 ±0.0002% 100 見積
参考値±0.5 249.9993〜250.0007 ±0.0002% 50 見積
参考値±0.5 249.9997〜250.0003 ±0.0002% 10 見積
参考値±0.3 249.9991〜250.0009 ±0.0002% 10 見積

↓B1141/の”41”の部分は別の数値の場合があります。




===========================================

温度特性
ppm/℃
実測測定抵抗値(Ω)
実測抵抗値測定確度
抵抗数
(個)
在庫数 販売価格
参考値±0.5 10kΩ ±0.001% 40 見積
参考値±0.5 1000Ω ±0.001% 16 見積
参考値±0.5 1000Ω ±0.002% 10 見積
参考値±0.5 1000Ω ±0.001% 50 見積
参考値±0.3 1000Ω ±0.001% 10 見積
参考値±0.5 1000Ω 各±0.001% 見積
参考値±0.5 1000Ω ±0.0005% 30 見積
参考値±0.5 100Ω ±0.001% 40 見積
参考値±0.5 100Ω ±0.001% 10 見積
参考値±0.5 10Ω ±0.001% 25 見積

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10kΩ ±0.001% 250Ω直列40個+調整抵抗(金属被膜抵抗0.2Ω温度係数±200ppm/℃)






 ↑ 11.29現在 0.2Ω除去、抵抗値調整のための抵抗器入れ替え済
2017.6 各温度係数が大きめの抵抗器単体を入れ替え予定。(合計抵抗値10.0000kΩに)
 各1個単体:10mA(0.025W)で測定時の抵抗値変化分の40個平均値は+3.3ppmですが
 11個の抵抗器の入れ替え後+2.1ppmになる予定。)

測定日 / 温度 抵抗値(kΩ)   測定日 / 温度 抵抗値(kΩ)
2015.11.20  23℃ 10.00001   2015.11.28  15℃ 09.99994
2016. 2.15  25℃ 09.99994   2017.4   24℃ 09.99982

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1000Ω ±0.001% 直列4個



測定日 / 温度
2015.11.28
15℃ 抵抗値(kΩ)

測定日 / 温度
2015.11.20
23℃ 抵抗値(kΩ)
No 測定日 / 温度
2017.4.25
24℃ 抵抗値(kΩ)
0.999994   0.999999 0.999979  17
0.999999   0.999999 0.999981  17
0.999999   0.999998 0.999984  13
0.999992   0.999997 0.999980  17
0.999992   0.999999 0.999982  20
0.999999   1.000000 0.999984  08
0.999994   1.000001 0.999985  23
0.999996   0.999999 0.999985  11
0.999994   0.999998 0.999980  10
0.999992   0.999998 10 0.999984  15
0.999994   1.000000 11 0.999987  19
0.999996   0.999999 12 0.999984  12
0.999994   0.999999 13 0.999983  21
0.999995   1.000000 14 0.999983  15
0.999995   0.999999 15 0.999985  15
0.999989   0.999998 16 0.999978  20
0.999995   0.999999 17 0.999986  24
0.999993   0.999999 18 0.999984  17
0.999992   1.000000 19 0.999982  20
0.999991   1.000000 20 0.999984  22

@No.21〜102まで在庫(一部No無しあり)
2017.6 各温度係数が大きめの抵抗器単体を入れ替え予定。(合計抵抗値1.00000kΩに)
*2017.4.25抵抗値の後ろの数字2桁は10mA(0.025W)で測定時の抵抗値変化分です。
 20は+2ppm相当ですが参考値となります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1000Ω ±0.001% 直列8個×2並列





測定日 / 温度 抵抗値(kΩ) No 測定日 / 温度 抵抗値(kΩ)
2015.11.20  23℃ 0.999999 2015.11.28  15℃ 0.999991
0.999998 0.999994
2016. 2.15  25℃ 0.999992 2017. 4.12  24℃ 0.999985
0.999990 0.999982

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
100Ω ±0.001% 直列2個×5並列






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
100Ω ±0.001% 直列4個×10並列





測定日 / 温度 抵抗値(Ω) No 測定日 / 温度 抵抗値(Ω)
2015.11.20  23℃ 100.0002 10−1 2015.11.28  15℃ 099.9997
100.0003 10−2 099.9998
099.9999 40−1 099.9990
2016. 2.15  25℃ 099.9997 10−1 2017. 4.12  24℃ 099.9988
099.9995 10−2 099.9988
099.9992 40−1 099.9981

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10Ω ±0.001% 並列25個+調整抵抗(金属被膜抵抗180kΩ+25回転精密可変100kΩ)





測定日 / 温度 抵抗値(Ω) No 測定日 / 温度 抵抗値(Ω)
2015.11.20  23℃ 10.00005 2015.11.28  15℃ 09.99995
2016. 2.15  25℃ 09.99998 2017. 4.12  24℃ 09.99985

@抵抗値は微調整可能ですが無調整にて
===========================================

*参考 Vishay Foil Resistors で一番良い仕様は
 ±0.2ppm/℃となっていますが、±0.2ppm/℃は
 代表値であり、規格値(最大値)ではありません。
 実際の正確な仕様は抵抗器によりますが一例では
 100Ω〜100kΩで±0.2ppm/℃(代表値)
 ±0.6〜±4ppm/℃(規格値:最大値:抵抗値による)
 となっています。ですので最良品でも規格値:最大値は
 ±0.6ppm/℃以上となりますので注意が必要です。
 アルファ・エレクトロニクス社製品は規格値:最大値で記載です。


試 験 設 備  トップページ  電気計測超精密研究所のご案内