KEITHLEY 2001 7桁半 デジタルマルチメータ 最大表示 21 000 000
DCV、DCI、ACV、ACI、Ω、Hz、温度、ピーク、ACクレスト・ファクタ、DCインサーキット電流測定
3測定値の同時表示 高速測定 2000回/秒 4桁半
直流電圧測定 5レンジ(200mV、2V、20V、200V、1000V) 10nV〜1000V
トランスファ確度 2 ppm+1.5 ppm(2V、20V、200Vレンジ、5分間、±1℃)
24時間相対確度 10 ppm+6 ppm(200mVレンジ)
24時間相対確度 7 ppm+2 ppm(2Vレンジ)
24時間相対確度 7 ppm+4 ppm(20Vレンジ)
24時間相対確度 13 ppm+3 ppm(200Vレンジ)
24時間相対確度 17 ppm+6 ppm(1000Vレンジ)
1年間絶対確度 37 ppm+6 ppm(200mVレンジ)
1年間絶対確度 25 ppm+2 ppm(2Vレンジ)
1年間絶対確度 24 ppm+4 ppm(20Vレンジ)
1年間絶対確度 38 ppm+3 ppm(200Vレンジ)
1年間絶対確度 41 ppm+6 ppm(1000Vレンジ)
*入力抵抗値 200mV、2V、20Vレンジ、10GΩ以上 200V、1000Vレンジ、10MΩ±1%
*直線性(LINEARITY) レンジの1ppm以下(代表値) レンジの2ppm以下(最大値)
直流電流測定 5レンジ(200uA、2mA、20mA、200mA、2A) 10pA〜2A
24時間相対確度0.0064%+0.002%(2mAレンジ)
1年間絶対確度 0.05%+0.002%(200uAレンジ)
1年間絶対確度 0.04%+0.002%(2mAレンジ)
1年間絶対確度 0.04%+0.002%(20mAレンジ)
1年間絶対確度 0.05%+0.002%(200mAレンジ)
1年間絶対確度 0.09%+0.002%(2Aレンジ)
*0.5A以上ではレンジの0.005%を加算
交流電圧測定 5レンジ(200mV、2V、20V、200V、750V) 100nV〜750V
2年間絶対確度0.05%+0.015%(200mV、2Vレンジ) 50Hz〜30kHz
2年間絶対確度0.06%+0.015%(200mV、2Vレンジ) 10Hz〜50kHz
2年間絶対確度0.06%+0.015%(20V、200Vレンジ) 50Hz〜2kHz
2年間絶対確度0.10%+0.015%(750Vレンジ) 50Hz〜2kHz
1Hz〜2MHz帯域 True RMS測定
*100V以上の場合、0.001%×(Vin/100)2 を加算
*入力抵抗値 全レンジ、1MΩ±2%
交流電流測定 5レンジ(200uA、2mA、20mA、200mA、2A) 100pA〜2A
2年間絶対確度 0.20%+0.015%(200uA、2Aレンジ) 50Hz〜200Hz
2年間絶対確度 0.12%+0.015%(2mA、20mAレンジ) 200Hz〜10kHz
2年間絶対確度 0.12%+0.015%(200mAレンジ) 200Hz〜1kHz
20Hz〜100kHz帯域 True RMS測定
*0.5A以上ではレンジの0.005%を加算
直流抵抗測定 9レンジ(20Ω、200Ω、2kΩ、20kΩ、200kΩ、2MΩ、20MΩ、200MΩ、1GΩ)
1uΩ〜1.05GΩ 200kΩレンジ以下はΩ4、2MΩレンジ以上はΩ2モードにて
24時間相対確度 29ppm+7ppm(20Ωレンジ)
24時間相対確度 24ppm+7ppm(200Ωレンジ)
24時間相対確度 22ppm+4ppm(2kΩレンジ)
24時間相対確度 19ppm+4ppm(20kΩレンジ)
24時間相対確度 20ppm+4.5ppm(200kΩレンジ)
24時間相対確度 50ppm+4.5ppm(2MΩレンジ)
24時間相対確度 160ppm+4.5ppm(20MΩレンジ)
24時間相対確度 0.3%+0.01%(200MΩレンジ)
24時間相対確度 0.9%+0.01%(1GΩレンジ)
1年間絶対確度 72ppm+7ppm(20Ωレンジ)
1年間絶対確度 56ppm+7ppm(200Ωレンジ)
1年間絶対確度 50ppm+4ppm(2kΩ、20kΩレンジ)
1年間絶対確度 90ppm+4.5ppm(200kΩレンジ)
1年間絶対確度 160ppm+4.5ppm(2MΩレンジ)
1年間絶対確度 900ppm+4.5ppm(20MΩレンジ)
1年間絶対確度 2%+0.01%(200MΩレンジ)
1年間絶対確度 4%+0.01%(1GΩレンジ)
周波数・周期測定 1Hz〜15MHz(電圧測定時)、1Hz〜1MHz(電流測定時)
2年間確度 0.03%
温度測定 温度測定分解能=0.001℃ (RTD、100Ω)
温度測定分解能=0.1℃ (熱電対:J、K、T、E、R、S、B)
寸法・重量 90×214×396mm 約4.2kg
予熱時間 60分(規定の確度に入るまでの時間)
MEM1(32KBメモリ付)
確度は24時間相対確度は23℃±1℃以内、1年間絶対確度は23℃±5℃以内
±(読みのppm+レンジのppm)または、±(読みの%+レンジの%)です。
2006.9 ケースレー社による校正・修理完了品
2011.1の誤差は未調整でDC2VとDC20Vレンジで約+25ppm
20kΩレンジで約−25ppm、2Mレンジで約−75ppmとなっています。
通常の校正・調整はこの4つの基準だけで交流も含むすべての
機能・レンジの校正が完了します。こちらで最適に調整後の発送になります。
GP−IBは標準でありますが、こちらでは動作未確認です。(メーカ校正時は良好)
2016.3現在はこちらで最適に調整後の状態になっています。
↑2001−SCAN内蔵用10chスキャナ・オプションはありません。
(現状ではフタ付きです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓2001−SCAN内蔵用10chスキャナ・オプションはありません。
↑2001−SCAN内蔵用10chスキャナ・オプションはありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓1995年のカタログ(東陽テクニカ社)
お問い合わせ、見積、ご意見、ご要望、ご質問はこちらまでお願いします。
試 験 設 備 トップページ 電気計測超精密研究所のご案内 照合用標準器