2022.4. 6 更新
最近増加した安価な校正業者ですと校正確度自体が不明(悪い)だったり校正値が仕様値外
(誤差が大きめで校正後すぐ仕様外になる可能性が高い場合も含む)の時に即時対応出来
ない上、校正調整はメーカ校正・修理扱いになり、高額請求などで困る場合が多いようです。
電気計測超精密研究所では校正で調整可能な場合は出来るだけ最適調整をお勧めしており
取引実績のある場合等では調整追加料金を無料で校正調整を実施している場合もあります。
校正調整の通常調整範囲外や正常に動作しないなどの故障はこちらでは修理出来ません。
電気計測超精密研究所はJCSS、ISO/IECなどの
各種認定業者とは関係ありません。
校正書類はこちらの書式でのみ発行致します。ご依頼社名以外の詳細のご指定は出来ません。
校正書類内容の詳細なご指定が必要でしたら校正依頼前にお見積依頼をお願い致します。
校正のご案内
電気計測超精密研究所の各種の標準器は国家標準とのトレーサビリティが確立されております。
各種の標準器はさらに上位の標準器等によって指示値・安定度の確認をしております。
*下記基本料金は参考価格ですので、他社校正料金より高い場合などはご相談ください。
正確に測定するためには、測定器・発生器が正確な標準器で校正されていることが重要です。
1.校正とは
標準器、標準試料等を用いて計測器の表す値とその真の値との関係を求めることです。
(JIS Z 8103)
2.校正(値付け)の種類と内容(校正シールや各種書類は標準添付以外は別途料金です)
a. 簡易校正 計測器の簡易動作確認をします。(調整は行いません。)
b. 標準校正 計測器の動作確認をします。(調整は行いません。)
c. 標準校正・調整 計測器の主な仕様に対して最適に校正(調整)します。
(一部調整出来ない機器があります)
d. 精度付校正 高い精度で測定する、現場作業標準器の維持管理用(経年変化)の計測器。
(調整は行いません。校正精度付の試験成績表添付)
e. 標準校正(校正前・校正後の試験成績表付)
計測器の主な仕様に対して最適に校正(調整)します。(校正前・校正後の試験成績表添付)
f. 特別校正 計測器の一般仕様よりさらに高精度に校正(調整)します。
(試験成績書添付、校正精度付き、特別校正の有効期間内での計測器仕様表)
g. 特注校正 特別に高精度な校正(調整)が必要な場合です。(公的機関に行って校正)
(試験成績表、校正証明書、標準器校正表、トレーサビリティ体系図、校正精度付き)
h. 校正機関による校正 公的機関による国家標準レベルの校正が必要な場合です。
i. 直流電圧、直流抵抗をJcss(計量法校正事業者認定制度)に基づいて校正された
HP 3458A(S1)・(S2)・(1)・(2)を使用した校正。(現在は直流電圧、直流抵抗です。)
不確かさは現時点で世界最高水準です。実施は受注から約1ヶ月後となります。
(不確かさはk=2(k:カバレージ・ファクター)です)
注.調整とはあらかじめ定められた規格値(計測器の仕様)と、実際に得られた結果を
比較評価し、ずれがあれば規格値に合うように調整することです。
@.一部の機能・レンジのみの校正や特別校正なども可能です。上記のa〜iは参考例です。
3.標準校正料金表(b.標準校正 計測器の動作確認をします。調整は行いません。)
特別に高精度な校正と※以外は出張校正〈近畿、中部、関東の範囲内〉も可能です。
直流標準電圧電流発生器
3・1/2桁以下 基本料金 6,000円 校正範囲 〜1200V 〜100A
4・1/2桁以下 基本料金 8,000円 校正範囲 〜1200V 〜50A
5・1/2桁以下 基本料金 10,000円 校正範囲 〜1100V 〜10A
6・1/2桁以下 基本料金 14,000円 校正範囲 〜1100V 〜10A
7・1/2桁以下 基本料金 見積(直流電圧のみ) 校正範囲 0.01uV〜1100V
直流高電圧測定器
3・1/2桁以下 基本料金 14,000円 校正範囲 1kV〜35kV
4・1/2桁以下 基本料金 17,000円 校正範囲 1kV〜35kV
直流高電圧発生器
3・1/2桁以下 基本料金 19,000円 校正範囲 1kV〜35kV
4・1/2桁以下 見積 校正範囲 1kV〜35kV
直流標準電圧発生器
校正精度±50ppm 基本料金 8,000円 校正範囲 0.1V〜1000V(固定、切替式)
校正精度±20ppm 基本料金 10,000円 校正範囲 0.1V〜1000V(固定、切替式)
校正精度±10ppm 基本料金 19,000円 校正範囲 1V〜10V(固定、切替式)
校正精度± 5ppm 基本料金 28,000円 校正範囲 1V〜10V(固定、切替式)
校正精度± 4ppm 基本料金 40,000円 校正範囲 1V(固定)
校正精度± 3ppm 基本料金 40,000円 校正範囲 10V(固定)
校正精度± 2ppm 基本料金 50,000円 校正範囲 10V(固定)
校正精度± 1ppm 基本料金 80,000円 校正範囲 10V(固定)
校正精度± 0.5ppm 基本料金 見積 校正範囲 10V(固定)
※ 校正精度± 0.2ppm 基本料金 見積 校正範囲 10V(固定)
※ 校正精度± 0.1ppm 基本料金 見積 校正範囲 10V(固定)
交流標準電圧電流発生器
3・1/2桁以下 基本料金 14,000円 校正範囲 1mV〜1000V 1uA〜100A
4・1/2桁以下 基本料金 17,000円 校正範囲 1mV〜1000V 1uA〜100A
5・1/2桁以下 基本料金 20,000円 校正範囲 1mV〜1000V 1uA〜20A
6・1/2桁以下 基本料金 見積(交流電圧のみ) 校正範囲 1mV〜1000V
キャリブレータ(校正器)
3・1/2桁以下 基本料金 18,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜100MΩ
4・1/2桁以下 基本料金 25,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜100MΩ
5・1/2桁以下 基本料金 48,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜100MΩ
6・1/2桁以下 基本料金 見積 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜100MΩ
※ 7・1/2桁以下 基本料金 見積 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜100MΩ
可変抵抗器
3ダイヤル 基本料金 6,000円 校正範囲 0.001Ω〜12MΩ
4ダイヤル 基本料金 7,000円 校正範囲 0.001Ω〜12MΩ
5ダイヤル 基本料金 8,000円 校正範囲 0.001Ω〜12MΩ
6ダイヤル 基本料金 9,000円 校正範囲 0.001Ω〜12MΩ
7ダイヤル以上 基本料金 見積 校正範囲 0.001mΩ〜100000MΩ
(基本校正精度±0.02%までの各基本料金とします。それ以上の校正精度は見積とします。)
高精度可変抵抗器
5ダイヤル 基本料金 9,000円 校正範囲 0.001Ω〜12MΩ
6ダイヤル 基本料金 15,000円 校正範囲 0.001Ω〜12MΩ
7ダイヤル以上 基本料金 見積 校正範囲 0.001mΩ〜100000MΩ
(基本校正精度±0.01%までの各基本料金とします。それ以上の校正精度は見積とします。)
標準抵抗器
校正精度±1% 基本料金 5,000円 校正範囲 0.001mΩ〜1200MΩ
校正精度±0.1% 基本料金 7,000円 校正範囲 0.01mΩ〜120MΩ
校正精度±0.02% 基本料金 10,000円 校正範囲 0.1mΩ〜12MΩ
校正精度±0.01% 基本料金 12,000円 校正範囲 1mΩ〜12MΩ
校正精度±50ppm 基本料金 17,000円 校正範囲 0.01Ω〜12MΩ
校正精度±30ppm 基本料金 20,000円 校正範囲 0.01Ω〜12MΩ
校正精度±20ppm 基本料金 25,000円 校正範囲 0.1Ω〜1.2MΩ
校正精度±10ppm 基本料金 30,000円 校正範囲 1Ω〜1.2MΩ
校正精度± 5ppm 基本料金 40,000円 校正範囲 1Ω〜1.2MΩ
校正精度± 4ppm 基本料金 50,000円 校正範囲 1Ω〜120kΩ
校正精度± 3ppm 基本料金 70,000円 校正範囲 1Ω〜120kΩ
校正精度± 2ppm 基本料金 90,000円 校正範囲 100Ω〜120kΩ
※ 校正精度± 2ppm 基本料金 見積 校正範囲 0.1Ω〜1.2MΩ
※ 校正精度± 1ppm 基本料金 見積 校正範囲 1Ω〜120kΩ
※ 校正精度± 0.5ppm 基本料金 見積 校正範囲 1Ω〜13kΩ
@ 内部抵抗が油中に入ってる場合は上記基本料金の5割増と致します。
※ 標準抵抗器・分流器 校正精度±10ppm 基本料金30,000円から
校正範囲 1mΩ〜120kΩ
注 以下4項目は校正機関による校正です。(公的機関による国家標準レベルの校正)
※ 標準抵抗器 校正精度±0.05% 基本料金 見積 校正範囲 1mΩ〜10GΩ
※ 標準抵抗器 校正精度±50ppm 基本料金 見積 校正範囲 1mΩ〜100MΩ
※ 標準抵抗器 校正精度±10ppm 基本料金 見積 校正範囲 1mΩ〜1MΩ
※ 標準抵抗器 校正精度±0.3〜0.9ppm 基本料金 見積 校正範囲 1Ω〜10kΩ
※ 直流標準電圧発生器 校正精度±0.02ppm 基本料金 見積 校正範囲 10V(固定)
分流器
分流器 校正精度±0.1% 基本料金 2,000円 校正範囲 〜100A
標準分流器 校正精度±0.05% 基本料金 8,000円 校正範囲 〜100A
標準分流器 校正精度±0.02% 基本料金 13,000円 校正範囲 〜20A
標準分流器 校正精度±0.01% 基本料金 見積 校正範囲 〜100A
標準分流器 校正精度±0.005%基本料金 見積 校正範囲 〜20A
デジタルマルチメータ
3・1/2桁以下 基本料金 4,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜1000MΩ
4・1/2桁以下 基本料金 8,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜1000MΩ
5・1/2桁以下 基本料金 12,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜1000MΩ
6・1/2桁以下 基本料金 18,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜1000MΩ
7・1/2桁以下 基本料金 19,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜1000MΩ
8・1/2桁以下 基本料金 39,000円 校正範囲 DC/AC
〜1000V 〜20A 〜1000MΩ
※注 FLUKE 8506A 熱型RMSデジタルマルチメータの交流電圧測定は6・1/2桁ですが
高確度なため、標準校正基本料金は49,000円とします。
周波数カウンタ、ユニバーサル・カウンタ(標準校正周波数10MHz:校正精度±0.00002%)
最大7桁以下 基本料金 6,000円 校正範囲 0.1mHz〜15MHz、67MHz
最大8桁以下 基本料金 7,000円 校正範囲 0.1mHz〜15MHz、67MHz
最大9桁以上 基本料金 9,000円 校正範囲 0.1mHz〜15MHz、67MHz
周波数カウンタ、ユニバーサル・カウンタ(校正周波数10MHz:校正精度±0.0000002%)
最大7桁以下 基本料金 6,000円 校正範囲 10MHz
最大8桁以下 基本料金 8,000円 校正範囲 10MHz
最大9桁以下 基本料金 15,000円 校正範囲 10MHz
最大9桁越え 基本料金 18,000円 校正範囲 10MHz
エレクトロメータ、超絶縁抵抗計(アナログ表示)
基本料金 8,000円〜 校正範囲 〜10000000MΩ=10TΩ(〜1000VDC) 1pA〜
エレクトロメータ、超絶縁抵抗計(4・1/2桁以下デジタル表示)
基本料金 18,000円〜 校正範囲 〜10000000MΩ=10TΩ(〜1000VDC) 0.1pA〜
電気設備保守用の測定器
@アナログ電圧、電流計、電力計 校正範囲 DC/AC 〜1000V 〜50A
2.5級〜1.0級 基本料金 1,000円 校正点数料金(1校正点ごとに) 200円
0.5級 基本料金 2,000円 校正点数料金(1校正点ごとに) 500円
クランプ交流電流計 基本料金 7,000円 校正範囲 1mA〜AC 1000A
クランプ直流、交流電流計 基本料金 9,000円 校正範囲 〜AC/DC 2000A
接地抵抗計 基本料金 7,000円 校正範囲 0Ω〜1000Ω
絶縁抵抗計(アナログ表示) 基本料金 7,000円 校正範囲 0〜2000MΩ(〜1000V)
保護継電器試験器 アナログ電圧、電流計(0.5級) 基本料金 10,000円
校正範囲 DC/AC
〜1200V DC/AC〜50A
温度測定器(水銀・アルコール棒状温度計、デジタル・アナログ温度計)
校正精度±0.5℃ 基本料金 3,000円 校正範囲 20℃〜30℃
校正精度±0.5℃ 基本料金 5,000円 校正範囲 0℃〜70℃
校正精度±0.5℃ 基本料金 8,000円 校正範囲 −20℃〜100℃
校正精度±0.3℃ 基本料金 8,000円 校正範囲 20℃〜30℃
校正精度±0.3℃ 基本料金 15,000円 校正範囲 0℃〜70℃
校正精度±0.2℃ 基本料金 15,000円 校正範囲 20℃〜30℃(基準温度計を使用)
校正精度±0.2℃ 基本料金 25,000円 校正範囲 0℃〜100℃(基準温度計を使用)
湿度測定器(デジタル、アナログ湿度計)
校正精度±5% 基本料金 3,000円 校正範囲 20%〜100%
校正精度±3% 基本料金 3,000円 校正範囲 35%〜75%
校正精度±2% 基本料金 5,000円 校正範囲 20%〜90%
気圧測定器(デジタル、アナログ気圧計)
校正精度±3hPa 基本料金 3,000円 校正範囲 810hPa〜1060hPa
校正精度±2hPa 基本料金 5,000円 校正範囲 810hPa〜1060hPa
校正精度±1hPa 基本料金 9,000円 校正範囲 810hPa〜1060hPa
※ 校正精度±0.3hPa 基本料金 29,000円 校正範囲 810hPa〜1060hPa
照度測定器(デジタル、アナログ照度計)
校正精度±4.5% 基本料金 2,000円
校正範囲 19〜19.9 、 190〜199 、 1900〜1990 、 19k〜19.9klux
校正精度±5% 基本料金 2,000円
校正範囲 10〜19.9 、 100〜199 、 1000〜1990 、 10k〜19.9klux
校正精度±6% 基本料金 2,000円
校正範囲 5〜19.9 、 50〜199 、 500〜1990 、 5k〜19.9klux
LCR測定器(デジタル、アナログ) 校正範囲、基本料金 見積
*( a. 簡易校正簡易校正料金は標準校正料金の50%〜100%の価格です)
*( c. 標準校正・調整料金は標準校正料金の100%〜200%の価格です)
*( e. 標準校正(校正前・後付)は標準校正料金の1
20%〜250%の価格です)
*( f. 特別校正(さらに高精度に校正)は標準校正料金の
150%〜2000%の価格です)
4.標準校正料金以外に別途料金が必要な書類
試験成績書(校正精度付き)、校正証明書、トレーサビリティ体系図などは有料です。
校正料金は計測器や校正(値付け)の種類と内容によって変化します。
HP 3458A(S1)、メーカ校正済(アジレント社発行の校正証明書・成績書など有)
を使った標準校正が可能です。HP 3458A(S1)を標準器とする校正証明書、試験成績書
の発行を別途料金にて承ります。(ご依頼は1か月前以上にお知らせ下さい)
基本測定量は直流電圧、直流電流、交流電圧、交流電流、直流抵抗、周波数です。
KEITHLEY 2001(2)を標準器とする校正証明書、試験成績書の発行を別途料金にて承ります。
基本測定量は直流電圧、直流電流、交流電圧、交流電流、直流抵抗、周波数です。
KEITHLEY 2000(2)を標準器とする校正証明書、試験成績書の発行を別途料金にて承ります。
基本測定量は直流電圧、直流電流、交流電圧、交流電流、直流抵抗、周波数です。
公的機関(試験所:JCSS校正事業、電気等)へ行って校正済のHP 3458A(S2)
を使った標準校正が可能です。(ご依頼は1か月前以上にお知らせ下さい)
基本測定量は直流電圧、直流電流、交流電圧、交流電流、直流抵抗です。
HP 3458A(S2)を標準器とする校正証明書、試験成績書の発行を別途料金にて承ります。
HP 53131A(2)を標準器とする校正証明書、試験成績書の発行を別途料金にて承ります。
マルチファンクションキャリブレータ 9000を使った標準校正が可能です。
基本発生量は直流電圧、直流電流、交流電圧、交流電流、直流抵抗、周波数、静電容量です。
マルチファンクションキャリブレータ 9000を標準器とする校正証明書、試験成績書の発行を
別途料金にて承ります。
5.校正範囲、校正精度、電気計測超精密研究所の照合用標準器をご覧ください。
6.出張校正〈近畿、中部、関東の範囲内〉。
標準校正料金以外に別途料金(実費、燃料・高速・宿泊代金など)が必要です。
標準校正料金以外に別途料金が必要な場合は、見積いたします。
出張校正の範囲は近畿、中部、関東としますが、一度の校正料金、校正項目、校正台数が
多い場合は見積いたします。
7.支払条件
基本的に上記価格は前払い料金となります。請求書をお送り致しますので校正依頼時
1週間以内に銀行振込としますが月末締切翌月末支払などご相談に応じます。
商品代金引換や後払いは基本価格に+10%を加算します。
8.標準納期、週末校正
標準納期は校正対象製品到着後、標準校正ですと通常は1週間前後で納入致します。
ただし、特別な校正や校正台数が多い場合、納期がかかる場合があります。
週末校正は金曜日に発送、土曜日に校正対象製品が到着し、校正終了後に月曜日の
午前中または14時〜16時到着指定で納入する最短納期の校正です。(別途割増料金)
ただし、本州、四国、九州のみのご案内となります。(一部地域は除外)
9.アフターサービス・その他
機器が故障していた場合、修理を承りますがメーカ修理見積(別途請求)となります。
お客様のご希望に添った校正を行うことが可能ですので詳細はお問い合わせ下さい。
こちらで校正した製品において、納入後1ヶ月以内に発生した指示値・表示値の不具合
については、無料で再校正・調整致します。ただし、お客様の過失が認められた場合は
別途校正・修理料金を請求させていただきます。
故障による不具合は保証しかねますのでご了承ください。
自作計測器・発生器などの校正・検査も承ります。簡単なデータのみで良い場合は
校正のご案内にある基本料金よりもずっと安価で実施可能な場合があります。
メーカ校正、校正業者などによる校正も承ります。
上記の場合、校正・調整・検査のみメーカ校正・校正業者に実施してもらい校正前・校正後の
校正(こちらでの調整なし)をこちらで実施し試験成績表を出すほうが、メーカ校正・校正業者
にすべて実施してもらうよりも安価となる場合が多いです。
お問い合わせ、見積、ご意見、ご要望、ご質問はこちらまでお願いします。
試 験 設 備 トップページ 電気計測超精密研究所のご案内